おーしまブログ

プログラミングやってます

【卒業】TECH:CAMPに通ってみて

こんにちは、おーしまです。

先週の金曜日でついにTECH:CAMPを卒業したので、その総評とTECH:CAMPに通うべきかどうかというところに関して書いていきたいと思います。

f:id:tomo_bb_aki0118115:20201115235240p:plain

総評

カリキュラムは全部で10週間あります。
習ったこととしては、

です。
基礎、応用、発展、最終課題、へと進んでいくのですが、最終課題からは、ほとんど自分の力だけで進めていくので、独学と大差ない形になったと思います。最終課題が終わった後の、オリジナルアプリ制作も、カリキュラムもなく、質問もできないので、ネットから学ぶしかなく、実質独学でした。ネットで調べていても、分からないことが結構あるので、そこで質問ができてこそのプログラミングスクールなのでは?、と思いましたが、TECH:CAMPの意向としては、個人のポートフォリオに助けを入れると、その人のポートフォリオじゃ無くなってしまうというのと、これは私の勘ですが、メンターの数も限られているし、課題を終えている人よりも、最終課題ができてない人に時間を割きたいのかなと思いました。

内容に関しては、私は難しいと思うこともありましたが、やっていくうちにだんだんと理解できていったと思います。高専時代にC言語を少しかじっていたこともあって、最初の方は結構すんなり理解できました。結構、個人の頭の良し悪しで差が出ると思います。私のチームは6人だったのですが、1人は最終課題提出に間に合わず、残りは期限に間に合いましたが、卒業までに最終課題とオリジナルアプリを作成できたのは私だけでした。
仕事として、コードを打つことがどれだけ難しいか、まだ知らないので、なんとも言えませんが、聞く限りではTECH:CAMPで習う内容は基礎の基礎レベルとよく言われるので、今後仕事をしていく上では、プログラミングスクールの内容でつまずいていてはいけないだろうと思います。求人を見ていると、rubyを使っている現場は少なく、就職してから他の言語を習得する必要があるところが多いです。しかし、rubyは初心者がプログラミングやアプリケーションが動く流れを理解しやすいので、初心者に向いているし、どんな言語でも結構似ているのでrubyさえ覚えてしまえば、他の言語を覚えることも簡単になるので、今では、rubyで良かったと思います。

TECH:CAMPに通うべきかどうか

プログラミングスクールに通うべきかどうかと、プログラミングスクールの中でTECH:CAMPを選ぶべきかどうかに分けて、書いていきます。

まず、プログラミングスクールに通うべきかで言えば、私は通ったほうがいいと思います。なぜなら、独学より全然速いスピードで成長できるからです。カルキュラムもありますが、半強制的に勉強させられるので、自分に負けて、だらだらすることなく、パソコンに向き合えます。それにお金も払っているので、お金に見合った結果を求めて勉強せずにはいられない心理が働き、私も独学ではできなかったであろう勉強量になりました。独学で10週間でここまで到達するのは絶対に無理だったと今も思っています。

次に、プログラミングスクールの中でTECH:CAMPに通うべきかどうかですが、正直、他のプログラミングスクールに通ったことがないので私の考えだけになります。参考にする程度で読んでください。私がTECH:CAMPを選んだのは、値段が一番高かったからです。前の会社を辞めて、IT業界に転職する前のプログラミングスクールを選ぶ時に、ここでケチって失敗するのが嫌だったので、調べた中で、一番値段が高いTECH:CAMPにしました。今、プログラミングスクールはたくさんあふれていると思いますが、ネットの情報は賛否両論で、どれが嘘でどれが本当かもわかりにくく、一概にここに行ったらいいというところはないと思います。
TECH:CAMPに通うべきかどうかですが、私は卒業してみて、もっと安いところに行っても良かったなーと思います。私がプログラミングスクールに求めることは、何を勉強すればいいかと、それで分からないことがあったら教えてくれることなのですが、TECH:CAMPでは最初は、しっかり丁寧に教えてくれましたが、後半は独学と変わらなくなってしまったので、それならもっと安いところで、基礎だけ勉強するのとあまり変わらないんじゃないかなと思いました。TECH:CAMPを卒業すれば、有名企業に内定が決まりやすいなどもありませんし、自分の頭に自信がある人は、安いところで基礎を学んで、あとは独学をしていくのもありだと思います。もちろん自分一人で勉強できる人は、プログラミングスクールに通わなくてもいいと思います。ちなみにTECH:CAMPの値段は確か約70万です。他は無料〜50万くらいだったと思います。








それでも、チームメンバーと仲良くなったりして、お互い高め合ったりできて、楽しかったと思います。長いようで短かったです。これから就活ですが、自分が一体どんな企業に行けるのか楽しみです。なかなか就職が決まらなかったり、簡単に決まったり、どうなるかわかりませんが、また分かったらブログで書きます。現実を伝えます。
やっぱりどのプログラミングスクールに行くとか、関係なく、結局自分がどれだけプログラミングに向いているか、努力できるかです。強い人は、どこでも強いです。そういうことなんです。

さあ、みんな、明日も頑張ろう!
END

ここはどこ おれはだれ それに近いものがあんだよ 始めようとした奴らも迷い始めてる 怖がらせないでよ そりゃ甘くはないけど まだまだ 夢見ていい世界なんでしょ {UVERwould「ハイ!問題作」}