おーしまブログ

プログラミングやってます

Pythonでできること

こんにちは、おーしまです。

今回は、プログラミング言語Python」でできることについて書いていきます。

Pythonは汎用性が高く、できることは、

  • Webサービス、Webアプリケーションが作れる
  • 自動でデータ処理、データ分析ができる
  • 自動でWebサイトの情報を収集できる
  • 機械学習、ディープランニングができる

です。

Webサービス、Webアプリケーションが作れる

私が学習していたrubyのように、pythonでもWebアプリケーションを作ることができます。例でいうと、「Instagram」や「Youtube」などもpythonを用いて作られています。rubyフレームワークの「ruby on rails」のように、pythonにも「Django」というフレームワークがあり、railsと同じくらい使いやすく、安全性にも優れています。少しだけ、railsの方が機能が充実しているらしいですが、Webアプリケーション以外でできることも考えると、pythonが選ばれやすくなります。

自動でデータ処理、データ分析ができる

pythonでは、Excelファイルを読み込んで、読み書きしたり、グラフ化したりすることができます。pythonには「openpyxl」というライブラリがあって、それを用いることで毎回データをエクセルに入力していたものが、自動で書き込んでくれたりするので、労力の削減につながります。

自動でWebサイトの情報を収集できる

これは、rubyでもできましたが、pythonでもできます。スクレイピングと呼ばれる処理で、他のサイトの情報を持ってくることができます。これを用いることで、例えば、毎日複数のサイトの情報を見ている場合、そのサイトの情報を集めて、1つのページに表示するなんてこともできるので、わざわざサイトを行ったり来たりする必要がなくなります。そして、その集めたデータを用いて、機械学習、ディープランニングに使用することもできるのです。

機械学習、ディープランニングができる

これが、pythonの最大の特徴です。たくさんのデータを解析することによって、法則を見つけ出すことができます。
例でいうと、本来コンピュータは人が書いた文字を読み取ることはできませんが、手書きで「2」と書かれた写真のデータを集めて、どのような形かを認識させると、手書きで「2」と書いたときに、それは「2」だと答えることができるようになるのです。(実際には、写真のどの部分が黒に近いかということで「2」を認識しています)
pythonの処理速度の速さが機械学習を可能にしています。





次の、Webアプリケーションはpythonで作ってみたいと思っています。
というのも、前職で行なっていたラインの改善業務を簡略化するアプリを作ってみたいのです。
具体的には、ラインの工程ごとにストップウォッチで時間を図り、紙にメモして、エクセルに打ち込んでいたのですが、それを全て自動化させたいと思います。

おー、やることが決まるとやる気が出ますね。


今回はここまでです。
お疲れ様でした。

ここはどこ おれはだれ それに近いものがあんだよ 始めようとした奴らも迷い始めてる 怖がらせないでよ そりゃ甘くはないけど まだまだ 夢見ていい世界なんでしょ {UVERwould「ハイ!問題作」}