おーしまブログ

プログラミングやってます

「ハイ!問題作」UVERworld 歌詞に秘められた想い考察

みなさん、おはようございます!

おーしまです。

 

今日は私が好きなロックバンド

UVERworld

uverworld に対する画像結果

の歌詞について、語っていきたいと思います!

あくまでも私の考察です。

「歌の歌詞など考えたことない」という人に、ちょっとでも考えてもらえたらなと思います。

 

「ハイ!問題作」という歌自体、”適当な歌”と言われているので、深い意味はないのかもしれませんが、(笑)

まあいいいいいいいいでしょう!

1.   ハイ!問題作

~歌詞~

知らねぇ奴のケンカの仲裁に入ってバカバカしく感じた

メロンが食べたくて売春した子がいるんだってさ

 

あんた なんで嘘ばっか書いてんだ?

嫁と子供を食わせるための記事?じゃあしょうがねぇ

 

「ここはどこ。俺は誰。」それに近いもんがあんだよ

始めようとしたやつらも 迷い始めてる

 

怖がらせないでよ そりゃ甘かないけど

まだまだ 夢見ていい世界なんでしょ?

~~~

 

<1,2行目>

これは、「メロンが食べたくて売春した子がいて、それを元にケンカしていた人たちの仲裁に入り、馬鹿馬鹿しく感じた」という事だと思います。

 

<3.4行目>

1,2行目と話は別で、「嘘ばかり書いている記者に対して「なぜ嘘の記事ばかり書いているんですか?」と質問し、「嫁と子供を食わせるため」と答えられ、「じゃあしょうがねぇ」」という事だと思います。

 

この2つのエピソードはメンバーの実体験から来ているものだと思います。

<1,2行目><3,4行目>ともに、「正義」と「現実」について考えさせられます。

・けんかの仲裁に入る

・嘘の記事を書くのをやめさせる

この二つの行為は正義感から起きたものだと思います。

 

しかし、現実で

・ケンカしていた理由は「メロンが食べたくて売春した」

・嘘の記事を書いていた理由は「嫁と子供を食わせるため」

 

いや、メロンが食べたいくらいで売春するなよ!あきれた

嫁と子供を食わすためなら仕方ないのか、、、

 

ってなったんだと思います。

正義の心で行動したのに、それぞれには理由があって、何が正義か分からなくなったような、、、

「正義っていったい何なんだろう、、、」

「何が正しいんだろう、、、」

的な。

 

<5,6,7,8行目>

<1,2,3,4行目>のエピソードはUVERworldのデビュー前、またはデビューしたての頃のものだと思います。

「ここはどこ。俺は誰。」と「始めようとした奴らも迷い始めてる」から人生の迷いが感じ取れます。先ほどの2つのエピソードより、

何が正しく、何が間違っているのか、どこに進めばいいのか、、、

分からない。

 

そこから、ポジティブに

「怖がらせないでよ そりゃ甘かないけど、まだまだ、夢見ていい世界なんでしょ」

 

無謀な挑戦だという事も分かってる。

でも、夢を追いかけたって、いいじゃない。追いかけさせてよ。

 

ってことですね。きっと。

伝えたい事 

ここの歌詞から、迷える若者に向けてのメッセージがあると、私は感じました。

これは、私の言葉ですが、

「誰だって、夢は大きいほど、壁も大きい。でも、いつか叶うと信じて、その歩を止めないでほしい。」

ってことなんだと思ってます。

すごいきれいごとですね。(笑)

だから、歌詞って「どれだけ自分が共感できるか」なんだと思いました。

UVERworldは、バンドとしてなかなか売れない頃の体験や想いを、多く歌詞にしています。私も音楽をやっているわけではありませんが、夢に向かう者の一人として、とても共感できます。

この「ハイ!問題作」という歌は特に今の自分に当てはまっていて、ぜひ皆さんにも聞いていただきたいです。

 

 

この記事を書いてみて

この記事書きながら思った。むずすぎ!

やっぱ歌詞ってすげえわ。

おれも、まあまあ書き直したけど、結局、歌詞そのままの方が伝わる気がするもん。

結局、この記事意味わからんし(笑)

 

つまり?

UVER最高ってこと!

 

www.youtube.com

 完

 

 

 

ここはどこ おれはだれ それに近いものがあんだよ 始めようとした奴らも迷い始めてる 怖がらせないでよ そりゃ甘くはないけど まだまだ 夢見ていい世界なんでしょ {UVERwould「ハイ!問題作」}