おーしまブログ

プログラミングやってます

エラーメッセージを日本語にする方法

こんにちは、おーしまです。

今回はエラーメッセージを日本語にする方法について解説していきます。

f:id:tomo_bb_aki0118115:20201217221845p:plain

本来、presence: true のバリデーションがかけてある場合は、「(カラム名)can't be blank」となっているはずです。




やり方です。

まずは、gemをインストールします。

gem 'rails-i18n'

で、bundle install します。

そして、
config / application.rb に以下を追加します。

    config.load_defaults 6.0
    config.i18n.default_locale = :ja   <<追加


これによって、エラーメッセージが日本語化します。
しかし、これだけではカラム名まで日本語化してくれません。

よって、config / locals に ja.yml というファイルを新しく作成します。

そして、以下のように記述。

ja:
  activemodel:
    attributes:
      save_cars_tag:
        genre_id: 「投稿ジャンル」
        title: 「タイトル」
        text: 「本文」
        images: 「画像」
  • activemodel:本来は、activerecordだが、私の場合はフォームオブジェクトパターンなので、activemodelでできた。
  • attributes:ここはみんな同じだと思う。
  • save_cars_tag:モデル名
  • genre_id: 「投稿ジャンル」:残りは、カラム名: 日本語訳

という風になる。


これで、全てのエラーメッセージが日本語になります。
実際、アプリを使うのは日本人なので、日本語の方が良いですね!


今回はここまでです。
それでは、また。

ここはどこ おれはだれ それに近いものがあんだよ 始めようとした奴らも迷い始めてる 怖がらせないでよ そりゃ甘くはないけど まだまだ 夢見ていい世界なんでしょ {UVERwould「ハイ!問題作」}