おーしまブログ

プログラミングやってます

<rails>joinメソッドの使い方を現役エンジニア(駆け出し)が解説【初心者向け】

こんにちは、おーしまです。

おーしま  :今回は、rubyに関する内容だね

小石ゆかり :どういう内容でしょうか

おーしま  :joinメソッドの使い方について詳しく説明していくね!

小石ゆかり :お願いします!



joinメソッドは、配列を文字列に変換することができるメソッドです。

cars = ["クラウン" , "ハリヤー" , "インプレッサ"]
cars.join
puts cars

=> クラウンハリヤーインプレッサ

という風になります。



引数を指定すると、、

cars = ["クラウン" , "ハリヤー" , "インプレッサ"]
cars.join(",")
puts cars

=> クラウン,ハリヤー,インプレッサ

というように、配列の要素の間に引数の値を入れて、文字列を作ります。


今回はここまでです。
お疲れ様でした。

ここはどこ おれはだれ それに近いものがあんだよ 始めようとした奴らも迷い始めてる 怖がらせないでよ そりゃ甘くはないけど まだまだ 夢見ていい世界なんでしょ {UVERwould「ハイ!問題作」}